商品ジャンル

比内地鶏きりたんぽセット 

sankei003

秋田名物きりたんぽの味を、全国へお届けします!
きりたんぽ、スープ、ガラ団子等入っているので、ご家庭ですぐに調理出来ます。
3人前と5人前ございますので、お好みの量をお求め下さい。 (さらに…)

比内地鶏正肉セット(ガラ・モツ付き) 

sankei001

秋田三鶏実業の比内地鶏正肉セットです。
内容:モツ
賞味期限:冷蔵で出荷日より5日冷凍で1ヶ月、解凍後3日 (さらに…)

きりたんぽ専門店 手作りきりたんぽ 

jujiya001

きりたんぽ専門店として昭和23年から創業、親子3代続く「こだわりの手作りたんぽ屋 十字屋」。
時代が変わっても守り続けている、こだわりのお米で作る、こだわりの手作りきりたんぽ。
そのたんぽ一つひとつに、心を込めて、十字屋は伝統の味を守り続けてきました。 (さらに…)

加賀養蜂場 アカシア蜂蜜(ポリ容器入り) 

akas002

使いやすいチューブタイプです
十和田樹海ライン産 アカシア蜂蜜 ポリ容器入り
300g~1kg

【新蜜~値上げとなりましたので、

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。】

※ご用意にお時間をいただく場合がございます。
ビンとポリ容器で中身の違いはありませんので使いやすいタイプをお選び下さい。

(さらに…)

最高級 比内地鶏正肉 「まつばら」 

matubara006

秋田名物比内地鶏、その中でも、最高級の比内地鶏をお届けいたします。
その名も、松原高原育ちのまつばら。
一羽・半羽、使いやすくカットした肉まで、種類豊富に揃えました。
きりたんぽセットにプラスしてご注文も如何でしょうか。 (さらに…)

大館いじわる大根(辛味大根) 

meri001

3本約1.5kg~2kgになります。
採れたての辛いからいからーい大根を、全国に土つきのままその日のうちに発送いたします。
意地悪なほどに辛い、つんと鼻に抜ける辛さを是非お試しください。 (さらに…)

最高級比内地鶏「まつばら」中抜き(モツ付き) 

sankei018

賞味期限:冷蔵で出荷日より5日冷凍で2ヶ月、解凍後3日
(さらに…)

はちくんラーメン 

nishiki007

ハチ公誕生の秋田県大館市 大館市観光キャラクターはちくん

大人気のはちくんのラーメンが出来ました。
スープは秋田県名産の比内地鶏を使用した逸品となっております。

調理例

はちくんらーめん調理済写真

スタッフも絶賛♪
  • 比内地鶏スープがあっさりしていておいしい!(スタッフTさん)
  • 細麵なので、するするいける!生めんと変わらない(スタッフMさん)
  • 簡単につくれるのに、お店でたべる味と同じくらいおいしい(スタッフIさん)

※個人の感想です。

お召し上がり方

※予め、スープを袋ごとお湯に入れて温めてください。
1) 沸騰したお湯550ccの中に麺を入れ、4分~4分30秒茹でてください。(3分経ったら麺を返し、軽くほぐしてください。)
2) 麺が茹で上がりましたら火を止め、スープを少しずつ入れ、良くかき混ぜて下さい。
3) 出来上がりましたら、丼にうつしてお召し上がりください。お好みで、ねぎ、メンマ、チャーシュー等を入れるとより一層おいしく召し上がれます。

スープと麺を別々に調理

※予め、スープを袋ごとお湯に入れて温めてください。
1) 沸騰したお湯(2ℓ以上)に麺を入れ、4分~4分30秒茹でてください。(3分経ったら麺を返し、軽くほぐしてください)
2) 茹であがりましたらざるに移し、しっかり湯切りします。
3) 添付のスープを丼に入れ、350ccの熱湯で薄め、茹でた麺を入れてお召し上がり下さい。

※麺の茹で時間、スープの濃さはお好みにより調節してください。

干し中華麺

原材料名:【麺】小麦粉、卵白、食塩、小麦たん白/かんすい、着色料(クチナシ色素)【スープ】食塩、醤油、チキンオイル、植物油脂、チキンエキス、砂糖、酵母エキス、白菜エキス、酒精/増粘剤(キサンタンガム)、酸化防止剤(ビタミンE)(原材料の一部に卵、小麦、大豆、鶏肉、ゼラチンを含む)
内容量:麺80g スープ53g
賞味期限:枠外に記載 (約半年)
保存方法:直射日光を避け常温で保存

畑のキャビア・とんぶり(生) 

ja002

秋田の新鮮な空気と豊かな大自然の中、太陽をたくさん浴びて育ったとんぶりを
秋田県大館市比内町より全国へお届け致します。
とんぶり:国産(秋田県大館市比内町産)
加工:国産(秋田県大館市比内町産)

 

※令和6年度産とんぶり生製品は令和7年4月4日(金)で販売終了となりますのでご注文の受付は令和7年3月31日(月)までとさせていただきます。
(さらに…)

比内地鶏スープの鶏めしの素 

nishiki005

国産の野菜を新鮮なうちに、旨味と一緒に乾燥。丸鶏がら100%で作った比内地鶏のスープで食べる、鶏めしの素できました! (さらに…)